| 各コースの詳細情報は2005年版に改訂中ですのでリンクをはずしてあります |
オープンウオーターダイバー取得後すぐに参加できる
コース(上達への近道!) |
| ドライスーツSP |
中性浮力SP |
デジタルカメラSP |
水中写真SP |
| 水中ビデオSP |
ナチュラリストSP |
ボートSP |
魚の見分け方SP |
| ナビゲーション |
器材SP |
水中スクーターSP |
ドリフトSP |
| ナイト |
水中スクーターSP |
ドルフィンスキンSP |
ドルフィンフォトSP |
デジタルカメラ
コンバージョンレンズSP |
シーアンドシー
MX-5 SP |
SEA SLAG(ウミウシ)SP |
マレスHUB SP |
DAN酸素
プロバイダーコース |
アドベンチャーダイバー
プログラム |
|
|
| その他のコース(ちょっとだけ条件がつきます) |
| レック(沈船)SP |
ディープSP |
マルチレベル |
レスキューダイバー
コース |
|
|
|
|
| 久しぶりでちょっと心配なダイバーはこのコースがおすすめ! |
| リフレッシュコース |
|
|
|
|
|
|
|
| ダイバーじゃなくても参加できます!(もちろんダイバーも) |
| プロジェクトAWARE SP |
AWAREサンゴ礁の保護SP |
| EFR(エマージェンシーファーストレスポンス) |
スキンダイバーコース |
| プロジェクトAWARE |
ディスカバー・スノーケル |
| エマージェンシーファーストレスポンス |
|
| ダイバーじゃない人のための体験プログラム |
ディスカバースクーバ
(プールでの体験ダイビング) |
ディスカバースクーバダイビング
(海での体験ダイビング) |
|
|
| KIDSプログラム(5才から参加できます) |
| SAS(サプライズドエアースノーケリング) |
バブルメーカー |
|
|
|
|
| プロになるためのコース |
| ダイブマスターコース |
アシスタントインストラクターコース |
| インストラクターコース |
|
|
|